宿泊はタートルベイリゾート。飛行機はコンチネンタル。
家からは関空の方が近いのに、セントレア発着便。マイルを利用しての特典旅行なので文句は言えないけれど、関空発着便をもっと増やして欲しいなぁ。
出国審査時の荷物チェックの厳しさを覚悟していたのに、予想外のあっけなさ。手荷物の中の液体&ジェル入りのジップロックはノーチェック。ノーパソも同じ。旦那がポケットに入れたまま忘れていたライターまでも、全く問題ナシのスルーパスでした。免税店でも液体類の購入はOK。去年旅行した人がパウダー類しか買えなかったと聞いていたのだけど…。一時的な厳しさだったのかしらん。
ラウンジでビールを飲んでいる私の隣で、旦那は離陸前の最後のメールチェック。日曜日なので仕事のメールは来ていないはずだけど、一応。リフレッシュ休暇なので他の人はみんな仕事してるからね。

お楽しみの機内食。旦那は洋食、私は和食をチョイス。
日本からの便の和食だからと安心していたのに、あんまり美味しくない! 旦那の洋食もそうだったみたい。これは残念。エコノミーではアルコール類が有料になっているみたいだし、料理の質も落としているのかな?






おつまみのナッツとデザートのチーズ&アイスクリームは美味しかったかな。特にアイスはガラスのカップに入っててトッピングを色々選べたのが○。香ばしいナッツクランチと熱々のチョコソースをかけて食べたのが一番美味しかったかも。
ビジネスクラスの乗客はひと桁。トイレが込まなくてうれしい♪
Jが増益って聞いて、一体どこの経費を削ったんやら??
って心配になったりして。(^^;)
免税店の液体類は当初のやり方が混乱招いたから、
空港内に入った時点で検査済みってことで
そこで購入したものは機内持ち込みもOKになったみたいよ。
日本に限らず、各国で歩調合せてるんやろね、
アジアの空港でも同じやったわ。
和食の竹の皮(?)包みはご飯でしょうか・・・?
トイレが混まないのって、飛行機に乗っている時はとっても重要ですよねん。
メンテナンス費用を削られると大変だから、機内食が美味しくないくらいは我慢しなきゃいけないのかもね。(^^;
免税店での買い物はそういうことだったのね。
確かに当初は「やり過ぎでは?」という感じだったもんね。
アメリカでの指紋チェックも止めてくれないかなぁ。
>aoiさん
盛り付けはそれなり…なんですが、食べるとガッカリでした。
魚も水っぽいし、全体に大味な感じで…。
包みの中はご飯です。(^^)
黒ゴマの乗った幕の内弁当風のおにぎりでした〜。
トイレは重要ですよね!!
乾燥するから水分を多く取っちゃうし、そしたら…ですもの。